グアバには梅の粉が合うって知ってますか?台湾ではかけて日常的なのですが日本人のわたしたちには馴染みがないですね。今回は梅の粉の味わいやがグアバ以外に合うものについて紹介します。
グアバにあう台湾の梅の粉ってどんなもの?
台湾の梅の粉とは酸梅粉のことです。原材料は梅、さんざし、ブドウ糖、塩、香料などを使っています。台湾でグアバを買うと必ずついてくるものなのですが、見た目がピンクのなので疑わしきものと思ってました。ですが添加物がそこまでなく成分をみて安心した覚えがあります。
台湾の梅の粉やどんな味?
梅の粉は独特な酸味があります。甘じょっぱいような感じでしょうか。梅の酸味のあとから甘味、そして塩気を感じます。グアバそのままだと物足りないときは梅の粉を振りかけるとすいかにお塩をかけると甘味が引き立つように、あとからうっすらと感じる塩気でおいしさがUPしますよ。
梅の粉のカロリーは?
商品よって多少前後はしますが梅の粉のカロリーはだいたい100gあたり240kcal。そこまでカロリーは高くないですね。食べるときもちょこっと振りかける程度なのでダイエット中でもさほど気にするほどでもないようです。
台湾の梅の粉のグアバ以外にあうものは?
台湾の梅の粉はグアバ以外にはトマトがおすすめです。梅の粉を振りかけるとデザート感覚で食べられますよ。ほかにはメロンやりんごなどちょっと甘味が薄いなと感じるものとも相性がいいですよ。また、天ぷらのお塩変わりやスティックサラダにかけてもおいしいですよ。
まとめ
- 台湾の梅の粉の正体は酸梅粉。台湾ではポピュラーで果物や野菜に使われている。
- 物足りないグアバに梅の粉をかけるととてもおいしく食べやすい。
- 梅の粉のカロリーは00gあたり240kcal。ダイエット中でも気にするほどではない。
- グアバ以外にはトマトがベストマッチ。甘みの薄いフルーツとも相性はいい。
グアバはビタミンCが豊富でダイエット中も食べられるので積極的に食べたいですね。
コメント
こんにちは!
ブログランキングから来ました。
グァバに梅パウダーってビタミンC凄そうですね!
台湾ではよくあるおやつなんですか?
私はたまたま買った梅酢と醤油をサラダにかけて食べるのを気に入っています。
梅大好きです
また寄りますね。