日本の中秋節は長崎にある!?長崎の中華街に注目しよう!

国内旅行
スポンサーリンク

中秋節とは、
中国の3大節句の1つです。

 

 

他の節句は、春節や端午節です。
春節は、来日中国人の方達が、
観光中に爆買いする光景を目にしたことがあるかもしれません。

 

 

中国だけでなく、
中華文化圏の台湾などでも中秋節のお祝いをします。

 

 

そんな中秋節が、
日本の長崎にもあるということなのです。

 

 

観光にもぴったりな耳より情報をお届けしますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

そもそも中秋節って何をする節句なの?意味を調べてみた!

(写真は長崎のグラバー園です!)

 

中秋節は、中国や対案、
香港やマカオなどで祝われている節句です。

 

 

また、中華文化圏に入るベトナムでも、
中秋節のお祝いがあります。

 

 

旧暦の8月15日が中秋節なので、
西暦でいえば9月もしくは10月になります。

 

 

中国や台湾では、
法律で決められた祝日となっていますので、
学校などはお休みになります。

 

 

また、香港やマカオでは、
忠節の翌日が祝日となっているので、
なんだか得した気分に慣れそうですよね。

 

 

中秋節に見られる丸い満月は、
団欒の意味を表しているので、
中華圏の方々は、親戚一同揃って家族団欒を楽しみます。

 

 

実は中秋節はとても長い歴史があり、
3000年以上前から歴史があるとされてきました。

 

 

お月見をしたりするのは、
日本と同じですが、
月祭りというものがあったり、
月餅を食べたりするのが特徴です。

 

 

ランタンで彩られた街並みはとても綺麗なものでしょう。

 

 

つまり、中秋節は団欒の
意味があるということなのですね。
家族の絆を大切にする中華文化圏の人ならではの節句です。

 

 

Sponsored Link



長崎の中秋節はどんなもの?楽しめるところがたくさん!

なんと、長崎の中華街では
ランタンが1000個以上灯されるのです。

 

 

家族や恋人とお出かけするのも良いですよね。
見応えがありそうです。

 

 

長崎中華街中秋節実行委員
というところがあり、
そこが長崎中華街の中秋節を支えているようです。

 

 

開催される期間は、
今年2018年ですと9月24日から30日
までだったようです。

 

 

また来年は、長崎旅ネットなどのサイトで開催日程がわかると思います。

 

 

そしてなんと、
開催中にチャイナ服を着てきた
お客さんにはプレゼントが用意されているようです。

 

 

少し恥ずかしい気持ちもあるかもしれませんが、
どっぷりと中華街で中秋節の雰囲気を味わうためには良いかもしれませんね。

 

 

13店舗のレストランがあり、
お土産やさんもたくさんあるので、
夕方から夜までずっと遊べます。

 

Sponsored Link



日本の中秋節は長崎にある!?長崎の中華街に注目しよう! まとめ

いかがでしたか?

 

 

今回は長崎新地中華街で行われる
中秋節についてお知らせしました。

 

 

ぜひ旅の参考にしてくださいね。

 

 

長崎の中華街でご飯を食べるならどこがおすすめか??

記事の内容とはあまり関係ないですが、
私が長崎に旅行に行った時、
せっかくなので、中華街で食事がしたい!!
と思いました。

 

 

ガイドブックなどには色々と載っているので
どれが良いのか正直分かりません。

 

 

ネットで調べるのも良いかな?
とも思ったのですが、
それよりも地元の人に聞いた方が良い!
と思い、ホテルの受付で聞きました。

 

 

そうしたら、何の迷いもなく、
江山楼が美味しいですよ!
と言われました。

 

 

という事で、
その情報を信じて江山楼へ。。。

 

 

17時前でしたが、
すでに行列。。。
40分ぐらい待ってからの入店でした。

 

 

そして、料理は定番の
ちゃんぽんと焼き飯。

 

 

あとは、餃子とか数点注文しました。
気になるお味ですが、
めちゃくちゃ美味しかったです!!
参考になったら嬉しいです!

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました