象の鼻には骨があるのか?その真相について調べてみました!

雑学関連
スポンサーリンク

大きな体と、長い鼻が特徴的な象。

 

 

長くしなやかな鼻で物を掴んだり、
まるで手のように扱う象ですが、
はたしてあの鼻の中には骨はあるのでしょうか?

 

 

実はよく知らない、象の生態について
ご紹介していきます。

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

多彩な役割を持つ象の鼻

灰色の体と大きな耳、そして長い鼻と言えば、
誰しもが象を連想するのではないでしょうか。

 

 

動物園などでも人気の象ですが、
なんといってもその最大の特徴は、
長く伸びた鼻ですよね。

 

 

我々が持つものよりも大きくしなやかで、
物を掴んだり、食べ物を口に運んだり、
実に多彩な動きをします。

 

 

それでいて重い物を持ち上げたりと、
力強く、まるで腕のようです。

 

 

象を象徴するあの長い鼻ですが、
その構造はどうなっているのでしょう?

 

 

特に気になるのは、
その内部に骨のようなものは、
入っているのでしょうか。

 

 

意外と知らない、象の鼻のメカニズムについて、
調べてみました!

 

 

Sponsored Link



象の鼻の構造

象のあの太く、長い鼻の中には、
骨が入っているのでしょうか?

 

 

その答えは「NO」で、
長い鼻は全て、筋肉のみで構成されています。

 

 

実はあの鼻は、もともと上唇と鼻が伸びて
さらにそこに筋肉がついたものなんです。

 

 

なので、中に骨は全く入っていません。

 

 

それでも長い鼻を巧みに動かせる理由は、
鼻についているというその筋肉に、
秘密がありました。

 

 

象の鼻の筋肉は、
なんと10万もの数が
存在しているそうです。

 

 

さらに鼻先には小さな物を掴めるよう、
2つの指に似た部分が出来上がっており、
まさに精密に動く「腕」と同じ、
あるいはそれ以上の器官として
独自の進化を遂げたんだとか。

 

 

硬い物を掴み取るのはもちろんのこと、
なんと豆腐のような柔らかい物でも、
絶妙の力加減で崩さずに掴んでしまいます。

 

 

これは指が五本ある我々でも
難しい芸当ですよね。

 

 

ただの鼻と思っていましたが、
想像以上に緻密な構造になっているようで、
驚きです!

 

 

もちろん、鼻が持つ本来の機能「嗅覚」にも
優れていて、高く掲げることで
遠くから風に乗って運ばれる匂いも
嗅ぎとれるんだとか。

 

 

元々、象は視力が弱いので、
外の情報を察知するには、
耳と鼻の力に頼っているのです。

 

 

鋭い嗅覚を身につけたのも、
生きていく上で必要不可欠な能力だった
ということなのでしょう。

 

Sponsored Link



象の鼻には骨があるのか?その真相について調べてみました! まとめ

象と言えば大柄で長い鼻を持つ、
というくらいの認識だったのですが、
どうやら我々が思っていた以上に、
凄い力を持った生き物だったようですね。

 

 

鼻の中に芯となる骨が入っていない分、
多くの筋肉を搭載することで独特の
力強さを発揮しているようです。

 

 

むしろ骨がないからこそ、曲げたり
伸ばしたりもできるようになったことは、
進化の面白さを感じさせてもくれますね。

 

 

動物園などで象を見かけた際は、
こういった背景を思い浮かべながら、
その長い鼻を観察してみると、
また新たな発見があるかもしれませんよ!

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました