エアコンの暖房と扇風機の併用 置く位置や向きであたたまり方は効果的になるのか?

生活
スポンサーリンク

暖房器具を使用する際に扇風機を併用すると省エネになりとても効率が良くなるのをご存知でしたか?

 

どのように効率的なのかをご説明しましょう。

Sponsored Link



スポンサーリンク

なぜエアコンの暖房と扇風機を併用するのがよいのか?

扇風機自体は、風をおこすものであり直接冷やしたり温めたりする器具ではないからなのです。

 

ただ温まった空気を部屋全体に流す役割を担っているという点で、部屋全体を暖めるのにとても効率が良いのです。

 

今回は、どこに扇風機を置いたら良いのか?

 

また、扇風機の向きはどうしたら良いのか?

そして冬に扇風機を使う事のメリットについて紹介します。

 

 

Sponsored Link



効率よく部屋を暖房するのに最も適している扇風機の位置とは

基本的に暖められた空気は上空へ、冷えた空気は下方へと下りていくことは科学的に分かっていることです。

 

ということは、温められた空気は上空にたまっているのでその空気を下へおろして下に沈んだ冷えた空気を上へ押しやる、つまり、空気を循環させれば必然的に部屋が暖まるという事になるのです。

 

ですから、大切なのは空気の流れを作ってやること、その為の役割を扇風機にさせるというわけです。

 

念を押して言っておきますが、扇風機は風を流すものですのであくまでも部屋が暖められたからと言って、直接あたっても暖かくはならないのでご注意くださいね。

 

その上で、部屋を効率良く温めるたための扇風機の配置場所とはエアコンの対角の場所に置き、扇風機を真上に向けて、エアコンの温かい空気を天上へ向けて送ってやるという事です。

 

そうすることで、対流ができ、温かい空気が下りてきて部屋が暖かくなるというわけです。

 

次に適した場所は、エアコンの真下に扇風機をおき、真下から天井に向けて温めたい方向に風を送る方法です。

 

扇風機をエアコンのついている壁の真下におき、そこから壁側へ向けて風を送ると、壁へぶつかった空気がエアコンの温かい風を前へと押し出してくれるのでうまく対流ができます。

 

最後に、高い位置に固定して、そこから温めたい方向へまっすぐ前に向かって風を送ってやる方法もあります。

 

その場合だと、温められた空気が天井付近で遠くに溜まってしまうので、エアコンの下にも扇風機をおいて2台で対流を起こした方がより効果がでるのではないでしょうか。

 

冬に扇風機を使う事のメリットとは?

夏に活躍してくれる扇風機。夏の終わりと共に、押し入れの奥や物置に片付けてしまっていませんか?実は、冬の扇風機は思った以上に活躍してくれるんです!

 

扇風機は涼むためだけのアイテムではない!年間をフルで使える超便利アイテムなのです!

 

冬に扇風機活用をしている人は、何の目的で使っているでしょう。実は扇風機にはたくさんの活用方法があります。現在お使いの人も、試していない活用方法があるかもしれませんね。

 

部屋をより暖めてくれる

暖房器具と併用することにより、部屋中に暖かい空気の流れを作ってくれます。暖かい空気は天井近くにたまってしまうので、それを防ぐ効果があります。

 

置き場所

・エアコンの真下、天井に向ける

・ストーブの反対側の壁から1m離してストーブに背を向けさせ天井に風を送る

 

 

洗濯物の乾きが早く済む

冬はどうしても室内干しになりますよね。生乾きの匂いに悩まされる人も多いでしょう。扇風機を使って空気を循環させることにより、洗濯物の乾きも1~2時間早まります。

 

置き場所

洗濯物に風が当たるように、洗濯物の間隔をあけること

 

結露防止効果

これはかなり興味があるのではないでしょうか。結露はちょっと放っておくとあっという間にカビが生えてきますよね。そうなると、掃除も大変だしアレルギーの元になってしまいます。

 

扇風機の風を窓に当てることにより、窓に付いた水分を飛ばすことにより結露を防止できるのです。これで冬場の結露悩みも解消できますね。

 

置き場所

窓に向けて、又は窓とカーテンの間

 

湿気対策

結露と同じように、押し入れの湿気は悩みの種!窓の結露よりも気付きにくく、除湿剤を置いていてもいつの間にか効果が切れていたりしませんか?

 

やり方は簡単!押し入れの両端を少しずつ開け、片方から扇風機の風を流し込みます。自然ともう片方に風が流れ出るので、押し入れ内の湿気が外へ出て行くわけです。

 

このように、扇風機を送風機として使うことで、冬を快適に過ごすことができるのです。是非試してみてくださいね。

 

扇風機とサーキュレーター、どっちを使うのが良い?

風を送るという意味で、扇風機にするかサーキュレーターにするか迷う人もいるかもしれませんね。

 

まず、風の流れが違います。扇風機の風は広範囲に拡散、対してサーキュレーターは空気の循環を目的としたものです。扇風機もサーキュレーターもどちらも持っているという場合は、サーキュレーターがおすすめです。

 

どちらも持っていないという人は、冬にも使えることを考えるとサーキュレーター購入をおすすめします。しかし、今現在扇風機しか持っていないという人、扇風機でもじゅうぶんに効果があります。持っているものを活用する、それが一番大事なのではないでしょうか。

 

どうでしょうか?扇風機をしまいっぱなしの人は、押し入れから引っ張り出したくなったのではないでしょうか。

 

扇風機は1年を通して使えるアイテムです。これまで押し入れの一番奥に片付けていた人も、取り出しやすい場所に保管してみませんか?年間通して扇風機を使えば、快適な生活が待っています!

Sponsored Link



エアコンの暖房と扇風機の併用 置く位置や向きであたたまり方は効果的になるのか? まとめ

暖房費も馬鹿にはなりませんよね。でも寒い部屋にいるのは耐えがたい苦痛ですし、なにより、心まで寒くなってしまいます。

 

色々な用途の器具を上手に利用して、それぞれの利点を生かしながら生活に取り入れてみてくださいね。

 

次は、どうやったら暖房を使って部屋を早く暖める事ができるのか?そのコツについて紹介しますね!

→ 暖房で部屋を早く暖めるコツとは?

 

人気ブログランキングに参加しています。応援ありがとうございます!

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました