家庭菜園に木苺を植える。そのやり方を紹介です!

家庭菜園関連
スポンサーリンク

ぼんやりとしていた9月末の日曜日、
二日酔いで何もする気おきません。

 

 

こんな日に限って何かが起こるもの。
案の定、玄関で私を呼ぶ声がします。

 

 

玄関に出てみると、弟子の老婦人がいます。
声で、ある程度分かっていたのですが、
二日酔いのときにくるとは、何とも間が悪い。

 

 

庭に出てみると、木のような苗が5~6本あります。
木苺(ラズベリー)の苗木が安かったので、購入したそうです。
これを家庭菜園の空いている所に植えたいようです。

 

 

木苺(ラズベリー)は野菜なのか?。
ズキズキする頭の中で考えていました。

(最近、簡単に苗木が購入できるようになりました。)

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

家庭菜園で木苺を植えられるか、経験者探し。

(放っておくと、塀の外まで延びます。)

 

 

植えるところの土を柔らかくしておけとご婦人に言い、
今日は、都合(体調)が悪いので、明日行くと告げて、
ご婦人には、お帰り願いました。

 

 

苗木を売っているんだから、何とかなるだろう。
そう、痛む頭で考えていました。

 

 

午後になり、体調も多少回復したので、
散歩がてら農家の友人の所へ顔を出しました。

 

 

友人は、木苺(ラズベリー)など作ったこともない。
あっさり言ってくれました。

 

 

そして、隣の家でたまにラズベリーをくれるので、
何か知っているんじゃないかとも。
有力な情報です。

 

 

その家なら、
子供の頃から友人と遊んでいて、良く知っています。
早速、声を掛けて、教えてもらう事にしました。

 

 

Sponsored Link



家庭菜園に木苺を作るために考える。

(私は、ジャムやケーキは好きです。)

 

 

友人の家の隣のおばさん(老人)に挨拶をして、
木苺を見せて貰います。

 

 

日当たりのあまり良くないところに、
ポツンポツンという感じで五本の木苺があります。

 

 

何年か日当たりの良い所に植えて失敗したそうで。
結局、今の半日陰のような所に植えて、
やっと実が採れるようになったそうです。

 

 

ポツンポツンと植えるのは、
木苺は、かなり根が広がるので、
間隔を空けて植える必要があったそうです。
これも、いろいろ失敗があったそうです。

 

 

帰りには、木苺(ラズベリー)ジャムを貰いました。
夕方になったので、
友人の家により飲み出したのは、言うまでもありません。

 

Sponsored Link



家庭菜園で木苺植えをしてみました。

(キャパシティーを考えて植える事が大事です。)

 

 

次の日、多少の二日酔いはありましたが、問題ありません。
おばさんの話を参考にして、作戦を立ててあります。

 

 

土は耕して柔らかくしてありましたので、
腐葉土と野菜用肥料を混ぜ込みます。

 

 

一畝5mくらいでしたので、1m以上離して4本植えます。
畝は高めにして、水はけを良くします。

 

 

ある程度木が大きくなったら、添え木をする。
この場合、横添え木も作ると、
実が出来た時の納まりが良くなります。

 

 

時期によっては、日当たりが良くなってしまう場所ですので、
その時は、遮光ネットを張るようにします。

 

 

水は、夏場は多少多めに与えますが、
その他は、土が乾いたら与えるだけで大丈夫です。

 

 

追肥に関しては、木が育てば3か月に一回程度で問題なし。
虫はあまり着かないが、着いたら手で取る事でOK。

 

 

良く知っているという感じで、ご婦人に教えてあげました。
おばさんから教わった事は、内緒にしてあります。

 

 

余った1本は、貰って帰ることにします。
1本で十分なのです。
おばさんの話だと、木が大きくなると、大量の実が採れるので、
収拾がつかなくなるそうです。
おばさんも、結構な本数を抜いたそうです。

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました