ホーロー製やかんの「錆び」のお手入れ方法

生活
スポンサーリンク

レトロで温かみのある見た目やフォルムが
人気のホーロー製やかん。

 

 

可愛らしい見た目な分、どうしてもやかん特有の
「錆び」は気になってしまいます。

 

 

ホーロー製やかんについた錆は、
どう対処すべきなのでしょう。

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

いまだに根強い人気を誇る「ホーロー製やかん」

最近ではキッチン用品も電子化が進み、
お湯を沸かす際には電気ケトルを使うという方も
多いかもしれません。

 

 

しかし、そんな中でも昔ながらの「やかん」を使い、
お湯を沸かすという方もおられるのではないでしょうか。

 

 

特に「ホーロー製」のやかんは、
その可愛らしい見た目や形から愛用されている
方も多いです。

 

 

光沢のある質感と優しい色合いは、
やはりホーローならではですよね。

 

 

ホーローとはそもそも鉄の上からガラスの繊維を
コーティングした素材になります。

 

 

元は鉄ということもあり熱が伝わりやすく、
それでいて匂いがうつりにくいという
特徴があります。

 

 

こういった独自の機能性もまた、
ホーロー製のやかんが長く愛用される
理由の一つと言えるでしょう。

 

 

ホーローについた「錆び」はどうする?

見た目も可愛く、機能性も優れたホーローですが、
やはり長く使っていると色々な箇所が
痛んでくるものです。

 

 

特に、水を多用するやかんの場合、
やはり気になるのは「錆び」でしょう。

 

 

本来、ホーローはかなり錆びにくい性質を
持っているのですが、傷などがつきコーティングが
剥がれた箇所から錆びてくることがあります。

 

 

一旦錆びてしまうと、そこから他箇所にも
錆びが広がってしまうため、早めになんとか
したいところですよね。

 

 

せっかくかわいいホーロー製やかんも、
錆びが見えてしまっていては台無しです。

 

 

やはり錆びを落とすにはスポンジなどで
こすって落とすのが良いのですが、
その際には「重曹」を使うのがオススメです。

 

 

通常の汚れにも活用できる手法で、
キッチンタオルや布に重曹を含ませ
優しく拭くだけで、効果的に錆びを
撃退することができますよ!

 

Sponsored Link



あくまで「優しく」するのがポイント

重曹で拭き取る以外にも、
市販の錆び取り剤も非常に効果的です。

 

 

こちらも重曹同様に、
布などに含ませて錆びを拭き取るようにしましょう。

 

 

これらを活用することで錆びを
撃退できるのですが、一点注意が必要です。

 

 

それは、あくまで傷つけないように
「優しく」あつかうということ。

 

 

重曹も錆び取り剤も、表面を研磨することで
錆びをやかんから引き剥がします。

 

 

このため、あまり強くしつこくこすると
逆にやかんに傷がついてしまう恐れがあるのです。

 

 

特に錆び取り剤の場合、消しゴムタイプのものは
効果が強力な分、研磨する度合いも強いので
注意すべきでしょう。

 

 

傷がついてしまうと、またそこから錆び
が生まれるきっかけにもなってしまうので、
愛用のやかんは優しく取り扱うようにしましょう!

 

Sponsored Link



ホーロー製やかんの「錆び」のお手入れ方法 まとめ

可愛くて機能的なホーロー製やかんですが、
傷や錆びで見た目を損なってしまうと、
がっかりしてしまうものです。

 

 

優しく扱っていても、どうしてもやかんに
錆びはついてしまうもの。

 

 

錆びを発見した場合は、重曹や錆び取り剤を
活用し、あくまで優しく拭き取ってあげましょう。

 

 

こまめに錆びを取り除くことで、
愛用のやかんをより長く、大切に使い続けることが
できますよ。

 

ホーローのデメリットについて、こちらの記事でまとめましたので参考になれば嬉しいです。

“https://happy-familylife.com/archives/1110”

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました