ザリガニに寄生虫 駆除方法とは? 塩水浴がいいのか?

メダカなど水の生き物
スポンサーリンク

小学生も授業の一環で飼育するザリガニ。ペットの中ではかなり身近ですよね。しかし、そのザリガニに寄生虫が発生した時の対処法は意外と知られていません。

 

身近なザリガニなだけに、知っておいて損の無い駆除方法!お手軽簡単なので、いざという時必ず役に立つ方法をお教えします。

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

ザリガニに寄生虫 駆除方法とは? 塩水浴がいいのか?

ザリガニにいつの間にか寄生虫が・・・!これはなんとかしなければ・・・と思ったら、簡単なのは塩水浴。しかし、これでは完全に寄生虫を取り除くことはできません。

 

次に簡単なのが、歯ブラシなどでゴシゴシしながら洗い流すこと。これも完全には除去できませんし、第一触りたくないという人もいるのではないでしょうか。

 

完全除去を思ったら、薬剤が最も効果的です。できればメチレンブルー入りの薬剤がいいでしょう。薬剤で除去するのが効率的ですが、残った寄生虫は目視でひとつずつ取り除かなくてはいけません。結局、最終的には人の手が必要となるわけです。

 

ちなみに、放っておいたとしても、脱皮により寄生虫は体から離れます。その際、脱皮した殻をザリガニが食べてしまう前に取り除くことが重要です。

 

なぜザリガニに寄生虫が発生するのか?

ザリガニに寄生する「ザリガニミミズ」。見た目から決して気持ちのいいものではありませんが、ザリガニ自体に害はなく、共存関係です。しかし、飼っている以上は見た目にも気をつかうので除去したいわけですよね。

 

ところが、予防しようにも何が原因でザリガニミミズが発生するのか解明されていません。水質を最良にしても発生するときには発生します。

 

ザリガニの抵抗力が低くなると寄生虫の数も増える傾向にあるようなので、まずはザリガニを健康に育てることが大事なようです。

 

Sponsored Link



もしザリガニを食べるなら、寄生虫には注意した方がいいのか?

ザリガニは、食べるととっても美味!そう聞くとちょっと試してみたくなりませんか?そこで大事なのが下処理です。

 

ザリガニには肺吸虫という寄生虫がいて、それをもし一緒に食べてしまうとかなり辛いことになります。下痢、腹痛、発熱、せき、そして痒み・・・とあらゆる症状が考えられます。

 

食中毒同様、重要なのは加熱処理です。しっかり加熱すれば、ザリガニを安全に美味しく頂くことが出来るのです。

 

*下処理のしかた
水道水で泥抜き(絶食状態)をする。最低でも1日以上と言われていますが、数時間でも泥臭さはさほど感じません。但し個人差があります。

 

あとは、エビなどと同じように調理するだけ!バターソテーやニンニク炒めなど、お好みでいろいろ調理してみましょう!オリーブオイルを加えれば、一気にイタリアンな味わいを楽しめますよ。

 

Sponsored Link



ザリガニに寄生虫 駆除方法とは? 塩水浴がいいのか? まとめ

ザリガニの寄生虫、特に害はないことを理解していただけたでしょうか。ザリガニにザリガニミミズが寄生した姿は、まるでもののけ姫のタタリ神!さすがに対処したくなりますよね。

 

飼っているザリガニがタタリ神化してきたら、塩水浴や薬剤、そして人の手で根気よく取り除いてあげましょう。

 

ブログランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます!


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました