お弁当は貧乏なの?コストを抑えた超おいしい弁当作りのコツとは

料理
スポンサーリンク

会社にお弁当ってださいの?貧乏くさいの?

 

 

全然ダサくありません。
貧乏くさくもありません。

 

 

外食は結構お金がかかるもの。
節約のために朝早起きをして
弁当を作るという事は素晴らしい事なのです。

 

 

自信をもってください。

 

 

誰もが恐らく弁当は節約にもなり
栄養価やカロリーも自分で調節
できるので健康的にも
安心だ、という事はきっとわかっていると思います。

 

 

良い事は解ってはいるけれど、
でもなかなか面倒くさくて出来ないで
いるのではないでしょうか。

 

 

そんな人の為に
今日は弁当作りのコツをご紹介していきたいと思います。

 

 

是非あなたがその先駆者になってみませんか?

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

弁当作りの基本

弁当作りで最も大切な事は彩りです。
味覚も大事ですが、色覚も大事です。
外食しても、色鮮やかなメニューだと
見ているだけで美味しそうでしょう。

 

 

これがクリア出来ていると
少ない具材の場合や、
少し手を抜いていても
意外においしそうに
見えるものなのです。

 

 

弁当の具材のパターン化

次にお弁当はメニューを考えるのが
面倒くさいですよね。
何をいれようかな、そんな事で
頭を悩ませる人も
多いのではないかと思います。

 

 

そこで、メニューをパターン化することをお勧めします。
メニューの具財をあらかじめ決めておくのです。

 

 

1メインディッシュ

これはお弁当の中心素材です。
これが決まらなければ、他の副菜も決まりません。
お肉・お魚等一番ボリュームのある物を持ってくると良いでしょう。

 

 

2野菜

弁当の栄養を考えても野菜は必要不可欠です。
温野菜
酢の物
あえ物
これらの調理方法を習得しましょう

 

 

3卵料理

ゆでたまご
卵焼き
卵とじ

 

 

4デザート

果物や団子や
お菓子等を利用しましょう。

 

 

5冷凍食品について

冷凍食品には、
化学調味料が沢山入っていて
あまり体によくありません。
そのうえとても値段が高いものが
多いのです。

 

 

しかし中には、作る手間暇を考えると
買った方が安上がりの商品もあるので、
それを見極めて上手に使うようにしましょう。

 

 

以上、メニューのパターン化を覚えたら
次はメニューの研究です。

 

Sponsored Link



お弁当を貧乏くさくしないコツ

お弁当をつくるにはお弁当の中身に
どんなものが入れてあるかを
知る必要があります。

 

 

私は普段、夕ご飯のメニューや
弁当のメニューに悩んだら
お弁当屋さんのチラシを
見るようにします。

 

 

又、実際にスーパーに行って、
冷凍食品にはどんなものがあるのか、
お惣菜コーナから
スーパーの裏で加工し、
売っている揚げ物等を
見学してまわります。

 

 

又、冷凍食品でおいしそうだなぁ
と思う物を見つけたら、すかさず
ラベルで調味料をチェックします。

 

 

意外と身近なもので作れそうな物
が発見出来たり、代用出来そうなものが
ひらめいたりする事が多いのです。

 

 

すると、こんなもので味付けするんだな
と、発見も沢山あるので非常にお勧めです。

 

 

そして、いよいよ メニューの研究です。
メインメニューも安い素材を使っていかに
豪華に見せるかが大事です。

 

 

コンビニのお弁当やお弁当屋さん
の弁当を見てまねるという方法も
かなりインパクトのある
お弁当に仕上がります。

 

 

例えばどんぶり。
これも意外に
色々入れなくて済む分
とても節約メニューなのです。

 

 

牛丼
豚丼
唐マヨ丼
すじこん丼(すじ肉&こんにゃく)
天丼
等です。

 

 

ここでのポイントは
丼ぶりにした場合
彩りが悪くなる事があるので、
トマトなどの野菜、ゆで卵をそえてあげると
見た目がとても豪華な弁当になります。

 

 

他にも
節約かつ、健康にも良いメニューを
一つご紹介しておきましょう。

 

 

例えば 冷凍食品で
ハンペンのチーズはさみあげ
明太マヨはさみ揚げ
というのがありますが、
普通に買うと結構高いのですが、
自分で作ると三分の一くらい値段が安くて済むのです。

 

 

作り方もただ、ハンペンを切って真中に穴をあけて
そこに、チーズや明太子とマヨネーズをあえたものを
挟んで油であげるだけなのです。

 

 

決して無理をせず、
時には冷凍食品の中でも
揚げるだけのものとか、しゅうまい、ぎょうざ、
コロッケ、ミートボール等、自分で作るより
買った方が安上がりなメニューも
どんどん活用して作ってみてください。

 

 

先程も申しましたが、
冷凍食品でも意外に自分でも簡単に
真似をしてつくれるものも沢山
ありますので、研究してみてください。

 

Sponsored Link



お弁当は貧乏なの?コストを抑えた超おいしい弁当作りのコツとは まとめ

外食はとてもコストがかかります。
会社でランチをしている友人が
うらやましいなと感じる事も
あるでしょう。

 

 

無理をせずに、たまにはコンビニで手軽に済ませたり、
思い切ってランチをしてみるとか
ストレスをためないようにしてください。

 

 

みんなでランチをしている時に
お弁当の良さをアピールして

 

 

あなたのお弁当を見て
自分も作ってみようと奮起する人が
出てくるかもしれませんよ。

 

 

是非あなたが、お弁当の簡単なコツを
みんなに紹介して
弁当作りの仲間をふやしてみてください。

 

 

そうすれば、メニューの工夫もさらに拡大して
もっともっと楽しく美味しい弁当作りが出来るのではないでしょうか!?

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました