水出し緑茶はカフェイン含有量が違うの?危険はない?

料理
スポンサーリンク

日本古来から人々に親しまれている緑茶ですが、健康にもよく今もなおヘルシーな飲料として、愛され続けています。普段はお湯で煮立たせる緑茶ですが、最近では水出しによって作られたものも飲まれるようになってきました。

 

水出し緑茶は、通常の緑茶と比べてどのような変化があるのでしょう。今回の記事では、水出し緑茶のカフェイン含有量の違いや危険などはないのか?という事について紹介します。

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

健康にも良いと評判の緑茶

一口にお茶といっても、最近では様々な種類のものが店頭に並んでおり、その数も昔に比べてかなり多くなりました。麦茶や紅茶を始め、海外の銘柄なども含めるとお茶の種類は実に多種多様です。

 

そんな中、やはり日本古来から親しまれている「緑茶」もいまだに根強い人気を誇ります。

 

爽やかな渋みは、古くから日本の家庭に馴染みが深い味ですよね。

 

最近ではこの緑茶には豊富に「カテキン」が含まれており、これがものすごい健康効果を持っているということで、その栄養にも注目が集まっています。

 

しかし一方で、緑茶の中には多くの「カフェイン」が含まれているのもちょっと無視はできないポイントです。

 

そんな緑茶ですが、通常であればお湯によって沸かすものなのですが、最近では「水出し緑茶」という飲み方もかなり人気になっているんです。

 

水出しにすることで、緑茶の成分やなどはどのように変わるのでしょうか?

 

 

水出し緑茶にするだけで、成分が変わる緑茶

暖かいお湯か、冷たい水で作るか、という違いだけに見えますが、実は水出しにすることでお茶が持つ成分自体に変化があるんです。

 

熱湯で淹れる緑茶にはカテキン・カフェインという成分が入っていましたが、水出し緑茶には「テアニン」といううま味成分が発生します。これによって普段の緑茶とはまた違った
味わいが出るだけでなく、もう一つ「エピガロカテキン」という成分も豊富に含まれているんです。

 

これは体内の免疫細胞を活性化させる働きをするもので、体内の異物である細菌やウィルスに対し、肉体がこれを除去する働きを高めてくれるんだとか。結果、風邪などの感染症にかかりにくくなる、という効果があるのです。

 

水出し製法に変えただけでお茶自体の成分が変わってしまうというのは、ちょっと驚きですよね。

 

水出しをすることによって、緑茶が持つ健康に働きかける力が、さらに増していくということなんです。

 

Sponsored Link



水出し緑茶には危険はない?不要なものが含まれない水出し緑茶

緑茶といえばカテキンなどの他に、本来は摂取したくない「カフェイン」が入っていますが、水出し緑茶の場合、これはどうなのでしょうか。

 

実は、水出しした緑茶の中には、カフェインはほとんど含まれていないのです。

 

このため、本来は妊婦さんやお子さんにはおすすめできない緑茶が、水出しにすることで安心して飲むことができるようになるんです。

 

しかもこれだけではありません。

 

本来緑茶に含まれていたはずの「カテキン」も水出し緑茶には含まれず、このことから水出し緑茶は渋みがほとんどない飲料になります。

 

代わりに「エピガロカテキン」の旨味が強く出るようになり、熱湯のものに比べより一層美味しいお茶と感じられるようになるのです。

 

旨味を増し、さらには余分な成分が消えてしまうとは水出しの効果は我々の想像以上のようですね。

 

Sponsored Link



水出し緑茶はカフェイン含有量が違うの?危険はない? まとめ

水出しという製法の違いだけで、お茶が持つ旨味や栄養分まで変わってしまうとはちょっと驚いてしまいます。

 

本来、緑茶は豊富な栄養素を持っている飲み物なので、妊婦さんやお子さんにも安心して飲んでいただけるのは非常にありがたいですよね。

 

余分な栄養素が排除されるだけでなく、旨味成分までさらに向上するということで、水出し緑茶はメリットばかりのようです。

 

暖かい緑茶も非常に美味しいですが、機会に水出しの緑茶を試してみてはいかがでしょう。

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました