満月の釣りは釣れない?その理由とは??

趣味

満月の夜は釣れない。

 

果たして本当でしょうか?満月の夜が本当に釣れないのか?

 

その真相について自分なりに調べてみました。

 

(月の満ち欠けが、海の潮位に関係します。)

 

Sponsored Link



満月の釣りは釣れないのか?試してみました。

 

(こんな感じで釣っていたんですが。)

 

満月の夜は釣れない。そんな事、本当にそうなのか?

 

半ば疑問に思いながら、仲間と一緒に検討してみました。

 

 

いつものように糸をたれます。
数日前に、アジをたくさん釣り上げた実績のある場所です。

 

 

しばらくたっても釣れません。
本当に釣れないのです。
アジどころか、エサ取りのフグも寄ってきません。

 

 

他の連中も、釣れていません。
最高に釣っている人でも、小さいのが2匹ぐらい。

 

 

本当に、満月の夜釣りは、釣れないようです。
その日は、缶ビールを飲んで帰りました(笑)。

 

 

Sponsored Link



なぜ、満月の釣りは、釣れないのか?

(メバルやカサゴも防波堤で良くつれます。)

 

私自身、釣りの経験もそこそこあります。

自分なりではありますが、なぜ満月の夜が釣れないのか?

その原因について解説したいと思います。

 

 

満月・新月は、海の潮に影響を与えています。
潮の満ち引きの差が大きくなるのです。
その間は潮が動いていますが、潮が動いていないと、満足にエサを食べません。

 

 

満月・新月は最大限に潮が動きます。

潮の潮位も、かなり上下しますので、釣ろうとしている魚の好むタナも上下するので、いつもと同じような深さでは釣れません。

 

 

潮の流れも早くなっているので、早い流れを嫌いな魚も釣れません。

 

 

魚は、潮が動き海中がうす暗いときに、食事を良くするので、朝夕に良く釣れるのですが、満月の月あかりによって、海が明るくなり過ぎて、釣れなくなるケースも存在します。

 

 

これらが満月の夜に釣れない原因だと思います。

 

Sponsored Link



なぜ満月の釣りは、全く釣れないのか?まとめ

(イカはエギングで釣ります。)

 

先ほどまでの理由で、なんとなく釣れないのは理解できます。

 

ですので、満月の釣りはやめたほうがよいのでしょうか
釣りが好きな人ならば、やめる必要はありません。

 

釣る場所やタナをかえてやることで、何かしらの魚は釣れてくれます。

 

満月・新月は、魚の動くタイミングになります。
満月の夜に魚が産卵するのも、その良い例です。
アオリイカやカワハギは、深場から浅場に寄ってきます。

 

釣り方や釣り場を考え、魚の習性を研究すれば、大潮で釣れないことはありません。

 

大潮でも、ヒラメやスズキが良く釣れます。

 

釣りは、自然への挑戦ですので、良く研究しながら、立ち向かいましょう。

 

まとめますと、満月の夜は潮の満ち引きの関係上、潮の水位が変化します。

その結果、いつもと同じように釣ろうとしてもいつもと同じ深さには魚がいないため釣れない。

という事になります。

 

また、満月の日が全く釣れないのか?というとそうではありません。

 

場所やタナを変えることで釣れる可能性があります。そこはご自身で色々と研究してみてはどうでしょうか?

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました