タープに風対策は必要か?

バーベキュー
スポンサーリンク

いよいよキャンプやバーベキューの季節がやってきたのですね。
友人と電話をしていて、それを感じました。
私が、新しいタープを用意しておくと言うと、
勘弁してくれと、しっかり断られました。

 

 

私が用意するタープは、ぞくに言うブルーシート。
安くて丈夫な感じがして、どこでも手に入れられる物です。

 

 

ポールも細めの鉄パイプを加工し、
ペグも建築用鉄筋を加工です。ロープも太目を使用です。

 

 

友人いわく、丈夫そうなのは認めるが、見た目が悪くて、
子供や家人受けが悪いという理由です。

 

ブルーシートで作ったのは、こんな感じ。

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

以前のタープは、格好良いが、対策をしても風に弱かった

(こんな感じのタープでした。凧のように飛びました。)

 

 

以前は格好の良いタープを購入しました。
ワンタッチタープと呼ばれ、四隅にポールを配置して建て、
三角屋根がついて、折りたたみが簡単なものです。
バーベキュー会場やフリーマーケットで良く見かけるやつです。

 

 

しかし、風に弱い。
付属品のすぐ抜けるペグではなく、
建築用鉄筋改造の頑丈ペグを使用しても、見事に飛ばされます。

 

 

屋根の骨組みやポールなども、貧弱な感じで、
ロープで抑えつけられません。
から巻き上がる風により、簡単に浮き上がります。
テレビの運動会映像でも、良く飛ばされるタープも見ます。

 

 

タープは、風に弱いんですね。

 

 

Sponsored Link



タープの風対策はあるのか?

(少しは風に強いです。)

 

 

タープは構造上、どうしても風に弱いです。
タープ内に風が入ると、凧のように上に浮きます。

 

 

私のブルーシートの頑丈タイプも、飛ばされる恐れがあるため、
風が強いと感じた時は、撤収するようにしていました。

 

 

今度購入したタープはおしゃれで、軽量タイプです。
ヘキサタープまたはウイングタープと呼ばれるものです。

 

 

構造は2本のポールとそれを支えるロープ、そして菱形の屋根タープ。
それだけの材料です。

 

 

簡単な説明は、2本のポールを立て、
それに屋根タープの対角2つを取り付け、
残った対角2つは地面に取り付けます。

 

 

組んでみると、多少の風はいなしてくれます。

 

Sponsored Link



このタープで風対策は大丈夫?

(市販のペグ。打ち込む角度も重要)

 

 

友人に見せると、気に入ってくれました。
今年はこれでバーベキューをする事になりました。

 

 

これで、風は大丈夫か、少し風の強い日に検証しました。
確かに、今までのタイプのタープより、風に強いです。
今までと比べてという意味です。

 

 

やはり、強い風では飛ばされるでしょう。

 

 

その他の風対策は、風よけが有効です。
風上に車やヘイなどがあれば、その脇にタープを設置。
少しでも、風の影響を弱めることです。

 

 

また、タープに付いてくるペグは、すぐ抜けるものが多いです。
抜けずらいペグも市販されていますので、
それに交換するのも良いでしょう。

 

 

いずれにしても、強風でのタープの使用はやめましょう。
バーベキューも火を使っているので、
風の無い安全な所でしましょう。

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました