パッションフルーツとは違って硬いグアバの種ですが取り除くにはあまりに面倒ですよね。皮は食べられてもさすがに種はムリ!できれば種ナシで作ってほしいです。今回は硬い種の取り方やおいしい食べ方についてもお話しますね。
グアバの種の取り方は?
グアバの種はスプーンでくり抜いくと楽に取り除くことができます。ちょうどかぼちゃのワタと種を取り除く感じでしょうか。我が家では先割れスプーンを使っていますが案外すんなりとれますよ。
でも、えぐりとる分食べる部分が減ってしまうからなんとなくもったいない気もするので結局スイカのように食べちゃいました。だけとやっぱり。。
グアバの種は硬い!
グアバの種は硬いので食べる過ぎると消化に悪いですし、丸のみは便秘の原因になりかねないのであまりおすすめはしません。とはいえグアバを食べ慣れてしまうと種ごと食べちゃうようですね。とはいえやはり種はないようがうれしいですが。
種があってもおいしく食べれる方法はないものか気になったのでちょっと調べてみました。
グアバの食べ方・切り方
グアバの食べ方としては完熟するまで寝かせておいて、リンゴのように皮をむき5mm程度に切って食べるのがもっともプレーンな食べ方でした。そしてあの硬い種は丸ごとミキサーにかけてスムージーやジュースにするのと手っ取り早くいただけますよ。
ペースト状にだと炭酸割りやゼリー、ジャムなどひと手間加えればバリエーションも増えそうですね。

404 NOT FOUND | Happy Family Life 家族生活お役立ち情報まとめブログ
家族生活お役立ち情報まとめブログ
404 NOT FOUND | Happy Family Life 家族生活お役立ち情報まとめブログ
家族生活お役立ち情報まとめブログ
まとめ
- グアバの種は先割れスプーンを使うと取り除きやすい。
- グアバの種は硬いので食べる過ぎると消化に悪く便秘の原因に。
- グアバのおいしい食べ方は完熟するまで寝かせて5mm程度にスライス。
- 硬い種は丸ごとミキサーにかけてペースト状に。手っ取り早く栄養もとれる。
トロリと濃厚でちょっとクセのある独特なグアバですが、いろんな食べ方で楽しみたいですね。
コメント