パッションフルーツとしても知られるグアバですが、あまり馴染みないので剥き方や食べ頃がいまいちわかりませんよね。今回はグアバの剥き方や食べ頃についてお話します。
グアバ 剥き方、切り方は?
グアバの剥き方は水洗いしてから半分にカットします。かぼちゃみたいに真ん中にワタがあるので、ワタと種をスプーンで取り除きましょう。あとは好きな厚さにカットするだけでOK!もし皮の食感が気になるようならりんごの皮を剥くように包丁やピーラーを使って皮を剥いてもよいですね。
グアバの食べ方は?
グアバは裏ごししてジュースやスムージー、ゼリー、ジャムにして食べるのがメジャーな食べ方です。カクテルやチューハイにいれても美味しいですよ。そもそもグアバは丸ごと食べられるフルーツなので台湾の人たちはそのまま食べることが多いようですね。
また、グアバの葉っぱはグアバ茶としてもおいしくいただけます。独特な風味とすっきり味わいを楽しめる上にビタミンCが豊富なので美肌や疲労回復にもいいのでおすすめです。
グアバの食べ頃は?
グアバは追熟させてから食べるフルーツなので、まだ硬いうちは食べ頃ではありません。常温で寝かせて熟すのを待ちましょう。涼しく風通しのよい場所がおすすめです。乾燥を防ぐために新聞紙やナイロンで包むんでおくとよいですよ。
完熟した目安は甘くていい香りがしてきたとき。皮が柔らかくて桃のような手触りになっていたら食べ頃だと思っていいですね。

404 NOT FOUND | Happy Family Life 家族生活お役立ち情報まとめブログ
家族生活お役立ち情報まとめブログ
404 NOT FOUND | Happy Family Life 家族生活お役立ち情報まとめブログ
家族生活お役立ち情報まとめブログ
グアバの食べ頃色は?
グアバが熟して食べ頃になると皮が黄緑色から黄色になります。みかんとどこか似てますね。色が変わるにつれて果肉も少しづつ柔らかくなってきます。より美味しいグアバの見極め方としては果実がふっくらしていて皮に傷がなくずっしり重みのあるものを選ぶとよいですね。
まとめ
- グアバの剥き方は水洗いしてから半分にカットしワタや種をくり抜き好きな厚みにカットする
- グアバはジュースやスムージー、ゼリー、ジャムにして食べるのがメジャーな食べ方
- グアバは完熟させて食べるフルーツ。追熟した目安は甘くていい香りがしたとき
栄養価も高く美容やダイエットなど健康面にもいいグアバ。熟したグアバはトロリと濃厚な味をたのめますよ。
コメント