水槽飼育ペットとして人気のカエル。気持ち悪いと言われながらも、飼いやすいという点で求める人が多いようですね。
水辺で暮らすイメージのカエルですが、専用餌以外何を与えればいいのか迷いますよね。そこで、家にある食べ物で与えられるものは何があるのでしょう。お手軽に与えられるものがあるといいですね。
カエルの虫以外の餌とは? 野菜は食べるの?
カエルをショップで購入してきた場合は、一緒に専用餌を買ってくるかもしれませんが、捕まえたカエルの場合はすぐに餌の用意が必要ですよね。
昆虫なら野菜を食べてくれますが、カエルは残念ながら野菜を食べてくれません。野菜の種類によるというものではなく、野菜自体食べないのです。
カエルを捕まえて、その後自宅で飼育しようというのでしたら、昆虫(コオロギなど)も捕まえてから飼い始めることをおすすめします。


カエルの虫以外の餌とは? 魚肉ソーセージは食べるの?
カエルは肉食。しかし、生きていることが基本となります。食事の都度捕まえに行くのは大変ですから、コスト面を考えると餌用にコオロギを飼育するのが長い目で見るとお得です。
コオロギの繁殖力は高いので、SSサイズのコオロギを買ってきて増やし、大きくなりすぎないうちに与えていくのがいいでしょう。
カエルの虫以外の餌とは? パンは食べるの?
パンは小麦粉から作られているため、カエルの餌としてはNGです。人間の食べ物とカエルの食べ物は全く違うと考えていいでしょう。
カエルの虫以外の餌とは? 金魚の餌をあげても大丈夫?
金魚の餌として売られている糸ミミズは与えても大丈夫ですが、それだけでお腹いっぱいにしようとするのはNGです。あくまでも生きた昆虫が主食、補助食品として乾燥ミミズを与えるなら大丈夫です。
固形飼料を食べてくれるのは水棲種。ペットとして飼いやすい種類です。
水棲種の代表的なカエル・・・アフリカツメガエル、ヒメツメガエルなど
カエルの虫以外の餌とは? 金魚の餌をあげても大丈夫?
カエルにお肉はOK!大事なのは肉の種類ではなく与え方です。
カエルが基本的に生きている物だけを食べるのは、動いているものを捕まえて食べるという習性によるものです。小さく切った生肉をカエルの前にぶら下げ揺らしてあげると上手く喰いついてくれますので、お子さんでも簡単に与えることが出来るのではないでしょうか。
カエルの虫以外の餌とは?野菜、魚肉ソーセージ、パン、金魚の餌、お肉は食べるの? まとめ
カエルはドライフードだけで育てられるペットではないため、飼育には若干の手間がかかります。そして、昆虫を触れないという人も飼育には向かないかもしれません。
カエルを含めペットとして動物を飼う時には、餌に気をつけなければいけません。飼ってからコストがかかりすぎるからと飼育放棄するのはあまりにも身勝手!
カエルの餌は低コストなので、大事に可愛がってあげてくださいね。
ブログランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます!
コメント