みょうがの効果効能とは?みょうがの酢漬け 簡単レシピを公開!

雑学関連
スポンサーリンク

どんな食物にも栄養素を含んでいます。
含んでいるという事は、栄養に伴う効能があります。

 

もちろん、みょうが(茗荷)にもあります。
あの独特な香り。いかにも効きそう感じがありますよね。

 

今回は、そのみょうがの効能と簡単にできるオススメレシピを紹介します!

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

みょうが、その知られざるすごい効果効能とは?

それでは、みょうがにはどんな効能があるのでしょうか?
みょうが(茗荷)に入っている成分から見てみましょう。

 

みょうがの代名詞と言うべき精油成分α-ピネンがあります。
あの独特な香りは、α-ピネンによるものなのですね。

 

このα(アルファ)-ピネンは、私達の大脳皮質を刺激する効果があります。

 

大脳皮質を刺激しておこる効果とは?

 

①胃の働きを活性化させ、食欲増進の効果。

食欲が減退する夏の時期、あの香りが、いかにも食欲増進させてくれると感じるのは、私だけではないでしょう。

 

②眠気覚ましの効果があり、頭をスッキリさせてくれます。

私は試したことはありません。
α-ピネンが大脳皮質を刺激するのであれば、当然の結果ですね。
コーヒーが、あまり好きではない私は、試してみる価値はありそうです。

 

③血液循環を整え、促進させる効果。

なるほど。
みょうがに似ている生姜。
葉や生えている所も似ています。
生姜とみょうがは、同じ仲間なので、同じような効果があると聞いたことがあります。

 

④呼吸を整え、循環をよくする。

沈静効果、
心を落ち着かせてくれる効果もあるようですね。
これも私は試した事がありません。

 

⑤発汗作用を促進し、熱を冷ます効果が。

これは、理解できる気がします。
熱があり、食欲がないときでも、みょうがを使った素麺は、楽に食べられます。

 

身体も楽になった気がしていました。
熱を計った記憶はありませんが。

 

生姜も風邪で寒気がするとき、
非常に効果がありました。

 

ひょっとしたら、みょうがも効果があるかもしれません。

 

まだ、詳しく調べるといろいろ効果効能があるかもしれませんね。

 

みょうが(茗荷)も、立派な薬草なのですね。
家の周りに沢山生えるので、邪魔でした。
見直します。

 

いろいろな効能があるんですね。
では、効能が分かったところで、私の私的なレシピを紹介します!

 

Sponsored Link



みょうの酢漬け 簡単レシピを公開!

そんなみょうが(茗荷)の夏レシピ。
あくまでも、私的レシピです

 

第一が、生でたべる。(笑)
もちろん薬味系として使います。
口の中に広がる、あの香りが大好きで作り方も簡単です。

 

メインの蕎麦や素麵も作り方は簡単。
食べたい時に、すぐに出来上がります。(笑)
特にカツオの刺身が最高です。
試してみてください。

 

次は、みょうがの甘酢漬けが有名ですが、
みょうがの梅酢漬けもいけますよ。

私の家では、梅干しを作ります。
梅を漬け込むとにき、みょうがを一緒に漬け込みます。

 

その後、梅を取り出し天日干しにしますが、茗荷は干さずに保存存します。
この時点、美味しく食べられますよ。

 

Sponsored Link



みょうがの効能で、暑い時期を乗り切りましょう。

(みょうが畑です。この中に、みょうががあります。)

暑い時期に採れるみょうがの効能は、夏バテ対策に最適です。
暑い時期に、神様が用意してくれた、自然の恵みですね。

 

みなさん、簡単夏レシピで、みょうがを食べて暑い時期を乗り切りましょう。
簡単みょうがの夏レシピで検索すれば、かなり見つかりますよ。

 

みょうがについてはこちらの記事も人気で一緒に読まれています。
ぜひ読まれてみてください!

“https://happy-familylife.com/archives/342”

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました