とても便利な野菜ピーマン!野菜室での適切な保存方法は?

料理
スポンサーリンク

1年中値段の変化も少ないピーマンは
調理方法が豊富で色どりも良くなります。

 

 

また、ビタミンA、C、Eがとても豊富で栄養価も
高いので家族に食べさせてあげたいですよね!

 

 

そんな便利な野菜、ピーマン!

 

 

野菜室で適切な保存方法をとることで
保存期間を長くすることが可能です。

 

 

ここではそのピーマンの保存方法について
紹介してきます。

 

 

まず、ピーマンは野菜室で保存が基本です!

 

 

そして水気をしっかり拭き取り密封して
保存しましょう!

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

ピーマンを保存する場所は野菜室?それとも常温?

スーパーでピーマンが陳列されている場所は
常温のところが多いと思います。

 

 

それを見ると常温でもいいかな?と
思ってしまいますが、、、

 

 

ピーマンの保存に適している温度は
10~13度と言われているため夏場は必ず
自宅へ帰宅したら野菜室へいれましょう!

 

 

冬場は常温でも大丈夫ですが、直射日光が当たらず
風通しの良い場所である必要があります。

 

 

保存する場所によっては早くいたむ可能性が
あるので野菜室が無難かもしれません。

 

 

ピーマンを野菜室で保存するのに正しい方法は?

まずはピーマンの水気をキッチンペーパーで
しっかりと拭き取ります。

 

 

この水気が残っているといたむ原因になります。

 

 

その後サランラップでピーマンを1つずつくるみ
それをまとめてジップロックへいれてから
野菜室へしまいましょう!

 

 

1週間は新鮮のまま保存が可能です。

 

 

少ししわしわになるかもしれませんが
3週間後でも食べることが出来るでしょう。

 

Sponsored Link



カットしたピーマンを野菜室で保存する方法は?

カットしてから保存することが出来れば
お弁当のおかずに少しピーマンを使うとき
すごく便利です。

 

 

まずはカットしたピーマンを50度のお湯に
1~2分程度付けましょう。

 

 

ことらも同じようにキッチンペーパーで
水気をしっかり引き取りタッパーへ入れます。

 

 

そのタッパーの中に湿らせた
キッチンペーパーも一緒に入れましょう。

 

 

そのままのピーマンを保存する場合より
保存期間は短くなってしまいますが
5日ほど保存が可能です。

 

Sponsored Link



とても便利な野菜ピーマン!野菜室での適切な保存方法は? まとめ

ピーマンは常温ではなく野菜室で
保存しましょう!

 

 

保存方法は以下の通りです。

 

 

①キッチンペーパーで水気を拭く
②サランラップでくるむ
③ジップロックへいれる

 

 

カットしたピーマンの保存方法は
以下の通りです。

 

 

①ピーマンを切る
②50度の温度のお湯に1~2分つける
③ピーマンの水気を拭く
④ピーマンをタッパーへいれる
⑤キッチンペーパーを濡らす
⑥⑤のキッチンペーパーをジップロックへ
一緒にいれる。

 

 

紹介した保存方法を実践し美味しい
ピーマンを食べましょう!

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました