お弁当が腐らないように!防腐効果があるものは?気をつけたいことなどなど!!

料理
スポンサーリンク

お弁当は密閉されていて、
様々なおかずがあり、
お弁当を作ってから食べるまでに
時間が長いなどといった、
食べ物が腐ってしまう
条件が揃っていますよね。

 

 

お弁当はお子様にとって、旦那さまにとって
自分にとっても一日の小さな楽しみでも
あります。(私はとても好きなので・・・。)

 

 

楽しみを無駄にしたくないですよね。

 

 

夏も終わり、涼しい日が続いていますが
お弁当に油断は禁物です!

 

 

お弁当はどうして腐りやすいのか?
美味しく防腐する方法はあるのか?
お弁当を腐らないためには
などを話していきたいと思います。

 

 

冬も、来年の夏にも向けて
お弁当に使える防腐効果を知っていきましょう!

 

Sponsored Link



スポンサーリンク

お弁当はどうして腐ってしまう?防腐はできるの?

会社でお弁当を食べる方は冷蔵庫などが
あったりしますよね。

 

 

外のお仕事や、お子様(学校)などでは
お昼の時間帯まで常温で置いておくことが
ほとんどかと思います。

 

 

腐ったものを食べると食中毒を起こしますが
食中毒になる原因の菌は、基本的に熱に弱い
ということはご存知ですか?

 

 

一定の温度(75度以上)での再加熱が必要です。
もしくは、5度以下での保存が有効です。

 

 

体温(約37度)は、菌が最も活発に動いています。

 

 

ということから、夏に食中毒が増えます。

 

 

今年の夏、私は外仕事の旦那にお弁当を毎日
作りましたが、食中毒にはなりませんでした。

 

 

冬よりも気をつけたことなど

 

 

自分の経験を踏まえ今から防腐効果について
話していきたいと思います。

 

 

お弁当に効果がある、防腐剤?食べ物は?

よく昔から聞くのは「梅干し
これは、実験でも検証されていてすごく
効果的だということがわかっています。

 

 

日の丸弁当のように梅干しを一個
入れるだけでもいいのですが
小さくしてバラバラに入れると
なお、効果的のようです。

 

 

「お酢」「カレー粉」などもいいようです。

 

 

お酢の料理方法ですが
お酢を炊き上がったご飯に入れるのではなく
ご飯を炊く時に足すといいようです!

 

 

ひき肉+カレー粉+ケチャップなどで
味付けをするおかずがお子様にも
好まれる味になるかと思います。

 

Sponsored Link



お弁当を作る際に気をつけることは?防腐するために!

「清潔に、加熱する。」
第一条件として覚えておきましょう。

 

 

生物はできるだけ入れないようにします。
生で入れるものであげるなら
プチトマト」でしょうか?
こちらは必ずヘタを取って入れてください。

 

 

また、水分は食べ物を腐らせやすくしてしまいます。
なのでお弁当のフタを閉める前に
おかず・ご飯は十分に冷ますようにしましょう。
(熱いとフタに水分がついてしまうため)

 

 

水分がダメということで
汁物のおかずは気を付けた方がいいですね。
とろみをつけることができるおかずなら
とろみをつけることをお勧めします。

 

 

また、子供に人気で手軽にできる
チャーハンなども傷み易いそうです。
野菜の水分などです!

 

 

おにぎりやサンドイッチを作る際は
素手ではなくサランラップを用いて
作ることをお勧めします。

 

Sponsored Link



お弁当が腐らないように!防腐効果があるものは?気をつけたいことなどなど!! まとめ

お弁当を腐らせないための、防腐食材だと
気をつけることを書きました!

 

 

これから冬に向かっていきますが
お弁当を作る際には気を付けましょう。

 

 

下のボタンを1日1回クリックしていただけると、とても励みになります。
(人気ブログランキングに移動します。)
あなたの応援をいつも心から感謝していますm(_ _)m

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました